おはこんばんにちは。
fumika(@nnf_57)です。
夏といえば、汗をかいてメイクが崩れるのが悩み…
特にこの時期、マスクなどで肌が荒れちゃってニキビができてしまった…という人も多いのではないでしょうか?
そんな方は、オルビスを14年使い続けている私が全力でおすすめするスキンケア「クリアシリーズ」をぜひ試してほしい!
この記事で成分や使い心地をレビューしています。
・マスクを使っているから、ニキビができやすくなった
・スキンケアはさっぱりした使い心地のものがいい
という方は、ぜひ一度試してみてほしいスキンケアなので、この記事で自分に合っているかを確認してみてください!

Contents
ニキビ対策におすすめのクリアシリーズの効果って?

今回おすすめするオルビスのクリアシリーズは、たくさんあるスキンケアシリーズの中でも長年高い人気を誇っています。
特に夏場のベタベタする季節には私もこのクリアシリーズをよく使っています。
そんなクリアシリーズのスキンケアにはどんな効果があるのか、詳しく説明していきます!
【効果その1】ニキビ撃退に効く!
クリアシリーズのスキンケア効果を語る上でまず外せないのは「ニキビ撃退」。
ニキビの根本にアプローチし、肌本来の働きを促しながらニキビを作らせない肌に導いていきます。
思春期や大人になってからもできるニキビは繰り返し肌に現れてくるもの…。
そんな繰り返しニキビを撃退してすこやかな肌にするために、3種類の和漢成分が入っているのが特徴です。
【クリアシリーズに入っている3種類の和漢成分】
ハトムギエキス・・・保湿成分で肌のカサつきを抑える働き
グリチルリチン酸ジカリウム・・・ニキビや肌荒れを予防する働き
紫根エキス・・・肌のコンディションを整え、長時間つるつる肌をキープする
これらの和漢成分によってニキビや肌荒れなどの肌トラブルの原因を解決しつつ、うるおいを守りながら肌のバリア機能を高めていきます。
肌本来の働きを高めていくことにより、繰り返し肌トラブルが発生しないようにしていくのがクリアシリーズの大きな効果なんです!
【効果その2】オイルカットでさっぱりした使い心地なのに保湿力ばっちり!
さっぱりした使い心地だけど「スキンケアに最も大切な保湿力はちゃんとある」。
ニキビの原因根本を解決するためには皮脂の分泌を抑えることが大切ですが、だからと言って保湿をしないことは大きな間違いです。
その点、クリアシリーズはしっかりと保湿力も備わっているのが特徴です。
【なぜさっぱりした使い心地なのに保湿力があるの?】
浸透性コラーゲンが配合されており、角層までしっかり届くようになっているので肌の奥から保湿する働きがある!
これによって、乾燥などの外的ダメージをしっかり防ぐことができる。
ニキビや肌トラブルはそんなに気にならないけど、ベタベタした使い心地はどうしても苦手という方にもクリアシリーズのさっぱりした使い心地はおすすめです。
オイルカット処方なので、保湿力の高いスキンケア独特のベタベタ感が全くないんです。
ニキビや肌荒れを改善するクリアシリーズのおすすめ商品たち

・クリアウォッシュ(洗顔料)
・クリアローション(化粧水)
・クリアモイスチャー(保湿液)
・クリアスターターセット
【特別ケア・ボディケア・メイク関係商品】
・クリアアクネスポッツ
・薬用クリアデイケアベース
・クリアボディ コンディショニングウォッシュ
・クリアボディ スムースローション
・クリア インナーコンディション
繰り返しできる大人ニキビや、思春期ニキビを改善するための商品がクリアシリーズにはたくさんあります。
メインスキンケア商品の洗顔料・化粧水・保湿液に加え、ニキビに集中的にケアする商品、またボディケアまで幅広く揃っています。
今回は使用しているメインスキンケア商品をご紹介します。
高校時代、そして社会人になってから現在も使い続けている私が、使用感を徹底レビューしていきます!
お得なスターターセットもあるので、この記事を読んで気になったらぜひ試してみてください!
クリアシリーズ:クリアウォッシュ(洗顔料)
スキンケアの第1工程、洗顔料です。
洗顔ネットなどでしっかり泡立てるともこもこの濃密泡になります!
たっぷりの泡を手でくるくると優しくなでるようにゆっくりと洗うと、毛穴の奥から汚れを落としてすっきりとした洗い上がりになります。
洗い終わった後の肌のつっぱり感は特に感じたことはありません。
さっぱり・すっきり感が強めかなという感じなので、わりと乾燥肌の人はもしかしたら軽くつっぱり感を感じるかもしれません。
クリアシリーズ:クリアローション(化粧水)
(2023/03/29 01:05:58時点 楽天市場調べ-詳細)
スキンケアの第2工程、化粧水です。
シャバシャバとした液なので、コットンにたっぷりと染み込ませて使うのがおすすめです。
顔全体にトントンと優しく叩きこむイメージで肌に馴染ませていきます。
肌がひんやりしてきたら、手で顔全体をおおってパックする感じで奥まで浸透させていきます。
M(しっとりタイプ)・L(さっぱりタイプ)とあり、脂性肌寄りの人はL(さっぱりタイプ)を、乾燥肌寄りの人はM(しっとりタイプ)が目安です。
私は両方使用経験がありますが、普通肌の人はどちらかというとM(しっとりタイプ)のほうがいいと思います。
どちらのタイプも使用感はとてもさっぱりしています!ベタベタ感は全くありません。
でも、肌がひんやりしてきて奥まで化粧水が浸透しているのがわかるんです。
クリアシリーズ:クリアモイスチャー(保湿液)
スキンケアの第3工程、保湿液です。
クリアローション(化粧水)のシャバシャバ感に比べると、こちらのクリアモイスチャーはジェルっぽい質感です。
こちらも肌に伸ばすとひんやりしてきます。
ベタベタ感はないのに、浸透させた化粧水を含んだ肌にしっかりとふたをしているような感じになります。
こちらもクリアローション同様、L(さっぱりタイプ)とM(しっとりタイプ)があるので、統一して使っていくといいと思います。
クリアシリーズ:スターターセット(洗顔料・化粧水・保湿液の3点セット)
クリアウォッシュ・クリアローション・クリアモイスチャーが全て試せる約3週間分のミニセットです!
オルビスのスキンケアはサンプルも豊富なのですが、このクリアシリーズは使い続けることでより効果が肌に現れるので、3週間分という量がとてもぴったりなんです。
旅行に持っていきやすいサイズ感なのも嬉しいポイントです。
今治のふわふわ抗菌タオルが付いてくるキャンペーンもやっているので、ニキビがきになる・肌荒れを抑えたいという方はぜひ一度このスターターセットを試してみてください!
ニキビや肌荒れが気になる人クリアシリーズのスキンケアを使ってみて
さっぱりした使い心地を求めている人にもニキビなどの繰り返し起こる肌荒れに悩んでいる人にも、全力でおすすめできるクリアシリーズのスキンケア。
オルビスのスキンケアシリーズの中でも長年愛されており、私自身今も定期的に使っています。
スキンケアは毎日やることなのでめんどくさい工程は嫌だなという人も、このクリアシリーズは3工程でスキンケアができちゃうので楽ちんです。
肌に合う合わないがあるので、まずはスターターセットで試してみることをおすすめします!
これからもずーっと付き合っていく肌だからこそ、ニキビや肌荒れを改善して、自分の大好きな肌にしていきましょ!
fumika.