FREE-LANCE

2019年のVPや装飾のお仕事を振り返ってみる

fmk

おはこんばんにちは。
fumika(@nnf_57)です。

2019年はフリーランスとなって目標にしていた装飾関係の仕事に携わることができた1年でした。

思えばフリーランスになってからいろんな準備をしていつか携わりたいと思っていた装飾関係の仕事をまさか一年目からできるとは思っていませんでした。
周りの方からは「今まで頑張って蒔いてきた種のおかげだよ」と言っていただき、少しずつ努力していたことがこういった形で繋がったことにとても感動したのを覚えています。

この記事では1年目でやってきた装飾関係のお仕事を振り返ってみようかと思います。
私は普段こういったお仕事をしています、という自己紹介も含めて、読んでいただけると幸いです。

fumika
fumika
こうやって1年の仕事を振り返り、2020年はさらに飛躍したいと思っています!
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 336×280 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:inline-block;width:336px;height:280px" data-ad-client="ca-pub-1151332237911756" data-ad-slot="1055456794"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

装飾(VP)の仕事を始めることになったきっかけ

装飾(VP)のお仕事をすることになったきっかけは、私のもう一つのブログのロクブンノイチをみてくださった方からのお問い合わせでした。
ご連絡をくださった方は滋賀県のショッピングモールの事務所の方です。
お問い合わせをいただき、一度お会いしてお話させていただくことになりました。

なぜ、私にお問い合わせのご連絡をくださったのかお伺いしたところ、
 ・滋賀県を推しているブログが素敵だった
 ・滋賀県に寄り添ったショッピングモールなので、滋賀県が好きな人と仕事がしたい
 ・今の装飾のイメージを変えたい

といった、私にとって嬉しい言葉の数々をいただきました!

fumika
fumika
嬉しすぎてその場でめっちゃ笑顔溢れ出したと思う

お問い合わせをいただいた内容は主にVP(ビジュアルプレゼンテーション)と呼ばれる集合ディスプレイの件でした。

【VP・集合ディスプレイとは】
視覚的に商品を魅力的にアピールし、購買意欲を持たせるためのVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)という手法の内の一つにVP(ビジュアルプレゼンテーション)が分類されています。
主にどんなことをするかというと、ショッピングモールなどの通路や空きスペースに、各専門店、テナントから商品を出展してもらい、テーマに合わせた装飾とともに展示していきます。

fumika
fumika
簡単に、「VPとは商品を魅力的にアピールするディスプレイ」という風に捉えてもらえるとわかりやすいかと思います!

penta
penta
このあたりの説明や重要性を資料にして発信していく準備もしているよ!

事前にVPの件でとお問い合わせをいただいていたので、お会いする際に
 ・装飾関係やグラフィック制作物をまとめたポートフォリオ
 ・VPの年間プラン資料

の、2点をお渡ししました。

それらの資料や先方からの資料を見ながら、どういった問題点があるのか・どのようなことができそうかなどをお話しさせていただきました。
双方の希望を話し合いながら、この時点でアーリーサマーのテーマでお仕事をさせていただくことがほぼ決定しました。
ここから定期的にお仕事をさせていただくことになります。

fumika
fumika
私が大好きな滋賀県で、ブログがきっかけで、こうやってお仕事をいただくことができているのはとても光栄なことだなと思うと同時に、ブログを頑張って育てていて良かったなと思いました

実際にやってきたVP・装飾の実績

【フリーランスになってから携わったVP・装飾関係のお仕事】

・アーリーサマーVP
・サマーVP
・オータムVP
・ハロウィン装飾
・クリスマスVP
・クリスマス装飾

・ネットショップBASEでの装飾販売
・YouTubeでの装飾制作動画配信

私がフリーランスになってから携わってきたVPや装飾関係のお仕事や活動をざっとまとめてみました。
VPや装飾関係はショッピングモールで行ったものなのですが、やっぱり振り返ってもこのお仕事が一番大きい出来事だったかなと思います。

最初は個人で初めてのVPのお仕事ということで提案から施工、撤収まで全部緊張しまくって現場に行く道中お腹が痛くなったのも良い思い出です。笑
モール事務所の方も多方面でサポートしていただき、一緒に作り上げているので私としてもとてもお仕事しやすい環境を作ってくださっています。
これには感謝しかありません。

今でも現場は緊張しますが、少し慣れてきて落ち着いて対応できるようになってきました。

ショッピングモールでのVPや装飾以外のコンテンツは試行錯誤の連続で、本当に手探り状態です。
ネットショップを立ち上げたのは良いものの、どうやって商品を売り出そうか、
動画はどうやったら上手く撮影や編集ができるのか。

今でもこれだ!という方法が見つかっているわけではありませんが、試行錯誤している時間もわりと楽しんでいます。
もっともっと効率よく、そして良い形で発信できるように頑張っていきます。

アーリーサマーVP

【コンセプト】

キービジュアルは決まっていたので、そのビジュアルに合わせてブルーを基調としたカラーで装飾をまとめました。
向日葵やアクリルBOX側面シートにイエローを使用することで、館内を歩くお客さまの目に留まりやすいようにアクセントカラーを入れています。
涼しげな印象にするため、クリアビーズをアーチから流すことで動きを出して、単調にならないようにしました。

フリーランスになって初めてのVPのお仕事。
先方と、予算やテーマ、規模感の打合せをした後、とても悩みながらデザイン画を書き上げたのを覚えています。

設営の時間に制限があり、初めての現場ということで余裕を見ていたら予定より2時間近く巻いて終わったという…。

サマーVP

【コンセプト】

浴衣がテーマだったので、カラフルな提灯、テーマのサインパネルを木製のオブジェに吊り、中央に大きく展示しました。
左右には円柱にサインシートや和柄のクロスを貼り付けて和のイメージを高めました。

今後も使えるオブジェを作りたいということで、木製のフレームを制作。
分解して形を変えて使えるので、いろんなイメージで使えるようにしています。

このVPで初めてこのショッピングモールで電飾ステージを使ったのですが、上手い具合にとても綺麗に光ってくれたのが印象的です。

オータムVP

【コンセプト】

「お洒落の秋」という言葉の通り、赤をアクセントにしたお洒落空間をイメージしたステージで各テナント様の一推しのコーディネートを展開しました。
ススキやメープルの花材とちょっぴりハロウィンを意識したカボチャを忍ばせた花材アレンジメントも秋ムードを高めています。

秋の装飾は私自身が大好きで、赤をポイントにしたのも、館内を歩いているお客さまの目に留まりやすいから。
布やゴールドビーズガーランドが動きを出しているのも、単調にならないように工夫しています。

クリスマスVP・装飾


【コンセプト】

壁面を大胆にアレンジし、今までとは大きく雰囲気の違うステージに仕上げています。
大きなリースもクリスマスムードを高めていきます。
ビジュアルは館内のクリスマス装飾と統一しています。

クリスマスはVPと館内装飾という大掛かりな施工になりました。
夜通しの作業になるので色々と準備をしていたのですが、やはり当日のアクシデントはあるもの…。
一緒に施工に入ってくださったスタッフさんと事務所の方のおかげでなんとか無事に終えることができたので、本当に感謝です。

急なアクシデントはつきものなので、現場で臨機応変に動くことが大切だなと改めて感じました。

fumika
fumika
ちなみにこのクリスマスVPの写真、撤収の直前に慌てて撮影したので左右のカーテンが取れかかってるという…。

penta
penta
実績にしっかりと載せるためにも、写真はきちっと撮っておけって言っただろうが!!

fumika
fumika
す、すみません…(泣)本当にすみません…もうこれは完全に撮影に行けていない私のミス……

ネットショップBASEでの装飾販売

ネットショップを開設し、オンラインで注文を受けられる環境を作りました
こちらは手探り状態でしたが、少しずつ商品を増やして充実させられるように計画しています。

オリジナルでご希望イメージの装飾アレンジメント制作も承っているので、お気軽にご連絡ください。
インテリアにぴったりなものから、ウェディング系まで幅広くご対応できます!

数点、装飾関係の商品をアップしているので、一度のぞいてみてください!

\ 商品を見に行く /
more design shop

他にもダウンロードコンテンツや、デザイン作品などをアップしております!

YouTubeでの装飾制作動画配信

装飾の制作動画を配信しています。
といってもまだ1本だけですが。

一緒に作ることができる簡単なアレンジメントから、制作に必要な道具の紹介などもしております。
これからどんどんと装飾制作系の動画はアップしていくので、よければチャンネル登録お願いいたします!

\ 動画を見に行く /
movie play room

他にもVlogやお喋り作業動画などもやって行く予定。
昔ラジオ配信をしていたので、YouTubeを通して皆さまと交流したいなぁと思います。

fumika
fumika
こう考えるとやっぱり装飾系のお仕事に携われることはとても嬉しい。さらに自分のコンテンツとして私なりにたくさん発信していきたいっていう思いが強くなってきたなと思う。

penta
penta
fumikaは昔から何か手を動かして作ることが好きだったもんね

今後も装飾系のお仕事・コンテンツ作りは続けていく

【2020年の目標】

・店舗装飾のお仕事をもっとたくさんする
・VP(VMD)の知識を深める
・VPの知識・大切さを広める
・ウェディング系の装飾(ウェルカムスペース等)の装飾にチャレンジしたい
・YouTubeでの制作動画をもっと更新する

店舗の装飾に関してはVMDという分野の知識が必要で、それはブランドイメージや集客に関わる大切な部分です。
VMDの知識はトレンドにも関わるので日々勉強が必要です。
その部分を今年も怠らず、勉強していき、たくさんのお店をより良くしていきたい。
これはずっとずっとやりたい仕事だなぁと思います。

あとはウェディング系の装飾にチャレンジしたいなぁとずっと考えていて、特にウェルカムボードを始めとしたスペースの装飾はどんどんやりたい。
しかもその人の特別な日になるウェディングに関わることができるなんて、もう考えるだけで幸せな気分になります…!
この辺りも空き時間に落書きしているデザインラフ画集に何案も溜まっているので、インスタにでも上げていくところから始めます!

YouTubeの制作動画は、普段私がどんな風に装飾を作っているのかを配信できたらなぁと思っています。
動画編集のスキルも上げたいので、これは試行錯誤しながらどんどん数こなします。
YouTube結構楽しい……

装飾系のお仕事は得意分野でもあるので、お気軽にご相談いただけるととても嬉しいです!!
些細なことでも、なんでも構いませんので、もし
「今のお店の雰囲気を変えたい!」
「推したい商品があるけど、うまく店頭でアピールできない」
「お部屋にインテリアとして花を飾りたいけど、好きなイメージの商品がない」
などがありましたら、全力でご提案させていただきます!!

\ ちょっと相談してみる /
CONTACT

fumika
fumika
どうぞ、よろしくお願いいたします!!!!

penta
penta
装飾はいろんな可能性があるんだよ〜!!

fumika.

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 300×250 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:inline-block;width:300px;height:250px" data-ad-client="ca-pub-1151332237911756" data-ad-slot="3812647920"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <!-- 300×250 --> <ins class="adsbygoogle" style="display:inline-block;width:300px;height:250px" data-ad-client="ca-pub-1151332237911756" data-ad-slot="3812647920"></ins> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>
ABOUT ME
fumika
fumika
f.more design|デザイナー
神奈川在住のフリーランスデザイナー。神奈川と滋賀の2拠点生活中。ブランディングを意識した、トータルデザインが得意。クライアント様が不安にならないように細かな部分もサポートします。 Web|グラフィック|装飾|フリーランス仕事術や生活について発信中
記事URLをコピーしました